「あい介護福祉タクシーと歩んだ18年」 18年前、ひとりで出かけることに少しずつ不安を覚え始めた頃、ふとしたご縁で「あい介護福祉タクシー」と出会いました。 それ以来、季節がいくつ巡っても、どんな年の節目でも、私はこの車に […]
北海道はゴールデンウィーク前後が見頃。咲き出したら一気ですね。 札幌の観光名所 ごちゃっとまとめちゃいました。これを見て札幌を勘違いする人いますよね。これらの建物は 離れた場所にあります。後ろから 大倉山スキージャンプ場 […]
札幌市全域介護福祉タクシー予約センター 介護タクシー利用が初めての方の専用ダイヤル ☎ 090-2691-9269 2025年の雪まつり 大雪像優先でアップ。雪まつりが終わると 札幌はグレーシーズンとなり 春までは特に見 […]
介護タクシー利用が初めての方の専用ダイヤル ☎ 090-2691-9269 最近 注目しているニュースはインフルエンザ コロナの話題。毎日感染者数の情報が話題となっています。ご予約のキャンセルも多く 当社のお客様にもかな […]
介護タクシー利用が初めての方の専用ダイヤル ☎ 090-2691-9269 初めての介護タクシー利用のお電話はものすごく不安なものです。勇気を出してお電話して頂けると解りますが 初めてのご利用の方が解らない部分 何を聞き […]
私たち「あい介護福祉タクシー北海道」は、開業以来ずっとダンピング撲滅に関しての主張を変えずに貫いて営業しています。すべてのご利用者様に対し、
適正価格による搬送サービスを提供することをお約束します。
近年、介護タクシー・民間救急分野において、
一部の業者による 極端な価格の値下げ(ダンピング)行為 が見られ、以下のような問題を引き起こしています:
❗ ダンピングがもたらす深刻な影響
安全軽視:適正な運賃を下回る価格では、安全装備・人員・教育が十分に保てません。
不公平競争:法令・運輸局認可の運賃体系を守る事業者が不利になります。
サービス劣化:安価な搬送が横行すれば、長期的に業界全体の質が下がります。
ご利用者のリスク増大:命を預ける搬送で“安かろう悪かろう”は許されません。
✅ 適正価格=命と尊厳を守る運賃
当社では、北海道運輸局の定める運賃・距離設定に基づき、
「質の高い搬送体制」×「法令に準拠した価格」で運行しています。
料金は透明に表示し、説明責任を果たします。
装備・人材・研修・感染対策などに妥協せず、最高水準での対応を維持しています。
🔊 皆さまへのお願い
ご利用の際には、単に「安い」ではなく、
その価格が「正常で適正な搬送を実現できるものか」をどうかお考えください。
介護・医療搬送は、“人の命と dignity(尊厳)を運ぶ”サービスです。
価格競争ではなく、信頼・品質・安心の提供こそが私たちの使命です。
「安さの裏に、犠牲はありませんか?」
適正運賃の尊重と、安全に運行できる搬送サービスの継続のために、
ダンピング行為に加担しない選択をどうかご理解・ご協力ください。